> 科学・哲学・心霊 > 宇宙 > 宇宙時間と人間時間 その1

宇宙時間と人間時間 その1

この記事は3で読めます。
 ※WikiImagesさんによるPixabayからの画像です。

宇宙の年齢は、138億年だそうです。

それに対して、人間の寿命は、ギネス最高記録では、122歳とされています。

現在の一般的な寿命とは言えませんが、計算を簡単にするため、人間の最高寿命が138歳だとしましょう。

すると、人間の最高寿命は、宇宙年齢の1億分の1、と言えますね。

人類の歴史を考えた時、どこからが人類と言えるのかで、その始まりとされる時期は、変わって来ます。

クロマニヨン人など、現代人と同じようなスタイルの祖先を、始まりとするならば、その時期は、およそ 20万年前と言われています。

ネアンデルタール人などの旧人と呼ばれる祖先を、始まりとすると、50~30万年前になるそうです。

原人と呼ばれる祖先では、180万年前が始まりになるようです。

とても大雑把になりますが、ここでも計算のために、人類の始まりを138万年前としてみましょう。

すると、人類の歴史は、宇宙年齢の1万分の1になるわけです。

と言っても、ピンと来ないでしょう。

そこで、宇宙の年齢を138年としてみます。

人間の最高寿命と合わせるのです。

そうすると、人類の歴史は138年の1万分の1ですから、0.0138年、つまり、約5日となります。

人間の最高寿命は、138年の1億分の1ですから、約43秒です。

人間を基準に考えたら、たった43秒で最高寿命を終える知性体がいて、その歴史はほんの5日しか経っていない、ということになります。

誰も気がつかない間に発生し、あっと言う間に進化したと思うと、瞬く間に絶滅してしまうような知性体。
それが宇宙にとっての、人類なのですね。

まるで、夜空に打ち上げられた花火のようです。

そんな花火が一つだけのはずがなく、人類の歴史が始まるよりも、遥か昔から、あちこちで打ち上げられては消えていたのでしょう。

その花火は、今だって打ち上げられていますし、これからも打ち上げられるのです。

 ※Thanks for your Like • donations welcomeさんによるPixabayからの画像です。

ただ、人間が他の花火を知ることは、むずかしいでしょう。

宇宙にとっての、ほんの一瞬の花火である人類。

それを、自分たちは宇宙で特別な存在であるとか、宇宙で唯一の知性体であるなどと、本気で考える人は、どうかしていると思います。

人間の目線で全てを判断するのではなく、宇宙からの目線で、自分たちを見てみるということも必要でしょう。