> 科学・哲学・心霊 > 前世 > 争いと生まれ変わり

争いと生まれ変わり

この記事は3で読めます。

生まれ変わりの話は、何等かの形で、誰しもが耳にしたことが、あると思います。

映画や小説などの物語でも、生まれ変わりの話は、たびたび登場します。

それは不思議な話であると同時に、ロマンを感じさせてくれるものです。

また日常的にも、生まれ変わりがあるかもしれないと、受け止めている人は、少なくないようです。

とは言っても、本当に生まれ変わりがあると、確信している人は少ないでしょう。

別の記事で紹介していますが、生まれ変わりについて、真剣に取り組んでいる学者たちがいます。

彼らの集めた情報に基づけば、生まれ変わりはあると考えるのは、合理的なようです。

また、これも別の記事で紹介してる、ヘミシンクという技術を用いて、変性意識状態になることで、自分の前世を探ることも可能です。

それが本当かどうかを確かめたい人は、前世の自分の名前だとか、年号や土地の名前などを、記録しておくのですが、それらしい事実が確認できることも、あるようです。

とにかく、生まれ変わりは実際にある現象で、生まれ変わる先が、必ずしもそれまで暮らした、国や地域と同じだとは、限らないようです。

外国の方で、何故だか日本の文化に心が惹かれ、日本に移住するという人は、結構いるようですが、それらの人も、いずれかの前世で、日本人だったのかもしれません。

もちろん、その逆もあるわけで、日本以外の国に憧れ、どうしてもそこへ行きたいと感じる人は、前世でそこに暮らしていた、可能性は高いと思います。

そんな感じで、みんなが、いろんな国で生きていた経験があると考えると、国同士の争い、あるいは宗教や民族間の争いなどは、全く馬鹿げたことに見えます。

何故なら、争っている者同士は、互いに相手を悪く言いますが、前世では自分が、相手側の人間だったかもしれないからです。

前世では向こう側にいて、こちら側の人間が悪いと言い、今世ではこちら側にいて、向こう側の人間が悪いと言うのは、とても滑稽だと思います。

もし、生まれ変わりというものを、もっと多くの人が認知すれば、世の中の争い事は、かなり減るのではないでしょうか。

相手を悪く思うのではなく、相手への敬意や思いやりの気持ちが、自然に芽生えて来るでしょう。

お互いの立場や考え方を理解し、尊重できるようになるのです。

生まれ変わりは、未だに神秘的なオカルト話のように、受け止められていますが、生まれ変わりを認めるかどうかで、私たちの日常の暮らし方は、大きく変わって来るでしょう。

死ぬということを、無闇に恐れることもなくなると思います。

人生は一回こっきりだという考えから、解放されて自由になれるでしょう。

その結果、今の自分の姿や環境を、受け入れやすくなり、今回の人生の課題を、探ろうとするはずです。

世の中では、平和という言葉だけが、虚しく響いています。

みんな、本気では考えていないし、本当に平和を望んでいるとは思えません。

本当の平和など有り得ない、と考えているようにも見えます。

しかし、それは知識不足です。

みんな一緒なんだという理解こそが、真の平和をもたらしてくれます。

そのためにも、生まれ変わりについて、一人一人が真剣に考えてみるべきだと思います。