> 社会 > いい話 > コスモアイル羽咋の話 その4

コスモアイル羽咋の話 その4

この記事は4で読めます。

高野さんが計画し、国から52億6千万円の予算がついた、博物館建設ですが、ホールや図書館などの建設費や、用地買収費用などで、予算のほとんどがなくなりました。

肝心の展示物に使えるお金は、たったの2億円しか残らなかったのです。

入り口に実物大のロケットのレプリカを、置きたいと高野さんは考えていました。

でも、それだけで1億6千万円かかります。

そんな中、アメリカのスミソニアン博物館を見学した高野さんは、そこに展示されている物が、全て本物であると知らされます。

そして、本物だからこその迫力が、博物館の価値を生むのだと悟ります。

しかし、予算はありません。

高野さんはNASAを訪れ、いろんな機材が借りられると知り、様々な物を100年間借して欲しいと、申請しました。

それを向こうの人は、笑いながらも認めてくれたのです。

その費用は、驚くなかれ0円でした!

また、博物館の前に展示するロケットも、ただ同然で譲り受けることができました。

 ※NASAのロケット
 ※アポロ司令船
 ※宇宙服(アポロ計画)
 ※月面・火星探査機 ルナ・マーズローバー
 ※月の石

NASAの次はロシアです。
当時はソ連が崩壊して、ロシアになったばかりでした。

旧ソ連の軍人は、国が所有していた物を、こっそり売り払って、そのお金を懐に入れていたと言います。

そんな軍人たちを通して、高野さんはロシアの宇宙船を手に入れました。

相手は軍人なので、怒らせるとどうなるかわかりません。

宇宙船を買い取る時、高野さんはアメリカのNASAに仲介してもらい、相手にも宇宙船をアメリカヘ運ばせました。

実際、買い取る時になって、相手は素知らぬ顔をして、始めに交渉していた金額の、10倍の金額を要求して来ました。

高野さんが欲しいのであれば、ふっかければ高額のお金が、手に入ると踏んだのでしょう。

しかし、そこは高野さんです。

その金額だったら、いらないから国に持って帰れと、相手の言い値を蹴飛ばしたんですね。

その時の軍人の目は、殺してやるという怒りに満ちたものだったそうです。

交渉場所がロシアであれば、殺されてお金を奪われていたかもしれません。

結局、初めの値段で宇宙船を売ると、相手が折れました。

購入したのは、「ヴォストーク宇宙カプセル」、「モルニア通信衛星」、「無人月面探査機ルナ24号」の3機。

 ※ヴォストーク宇宙カプセル
 ※モルニア通信衛星
 ※無人月面探査機ルナ24号

これらを一つ1000万円ほどで手に入れたので、格安でした。

こうして、高野さんは羽咋市に本物の宇宙博物館、コスモアイル羽咋を設置できました。

宇宙へ飛び立つ、宇宙飛行士たちの話には、誰もがはらはらどきどきさせられますが、コスモスアイル羽咋を完成させるまでの、高野さんの仕事にも、はらははらどきどきさせられます。

できれば、ぜひ一度お会いして、直接いろんな話を、お聞かせいただきたいものです。

本当に、こんなことってあるんだなぁと、高野さんには改めて感動してしまいます。

ちなみに、 コスモアイルとは、「宇宙の出島」という意味だそうです。

出島と言えば、長崎の出島です。
鎖国中の江戸時代、外国と交流できた所ですね。

外国船である黒船の来航は、日本に世界を意識させました。

現代の黒船であるUFOは、人間に宇宙を意識させ、地球上の問題を解決へ導いてくれるかもしれません。

そんな宇宙人たちとの交流を、宇宙の出島として導こうという想いが、コスモアイルという名称に込められているそうです。