> 悩まれている方へ > 幸せへの道しるべ > 積極的に楽しむ

積極的に楽しむ

この記事は4で読めます。
 ※gomikuzさんによる写真ACからの画像です。

楽しんでいますかと尋ねられると、何人の方が、楽しんでいますよと答えられるでしょうか。

毎日が同じことの繰り返し。
生きることで精一杯。
楽しむ余裕なんて、ありません。

こんな人は少なくないでしょう。

では、楽しんでますと答える人は、どんな楽しみ方をしているのでしょうか。

友だちとお酒を飲んだり、カラオケに行ったりすることですか。

スマホやコンピューターなどで、ゲームをすることでしょうか。

ネットサーフィンというのもありますね。
インターネットで様々な動画を見たり、ブログを読んだりする人は、多いと思います。

あとは、仲間と野球やサッカー、バレーボールなどのスポーツをする。

登山やハイキング、サーフィンなど、自然を相手に楽しむ。

囲碁や将棋、チェス、トランプ、ボードゲーム、カードゲームなどのゲームをする。

映画を観たり、読書をしたりもありますね。

美術館や博物館も面白そうです。

陶芸や絵画、音楽などを自分でやるのも楽しそうですね。

 ※YY&Lさんによる写真ACからの画像です。

人生の楽しみ方には、いろいろありますが、その中には、消極的な楽しみ方と、積極的な楽しみ方があると言えます。

消極的な楽しみ方と言うのは、別の言い方をすると、受け身的な楽しみ方でしょうか。

映像やゲームなど、与えられた情報を楽しむだけのものです。

これに対して、積極的な楽しみ方というのは、自分からどんどん楽しみを、追求して行くようなものです。

同じことを繰り返すのではなく、毎回新たな発見がある、あるいは発見を求めるようなものですね。

美術館や博物館巡りなどは、こちらに属しているように思えます。

囲碁や将棋などの思考ゲームや、スポーツなども、ただの勝負事ではなく、いろいろ学びがあります。

自分で何かを創り出すということも、新たな発見でしょう。

しかし、そんな学びができるかどうかは、それを楽しむ人の姿勢によります。

 ※soraraさんによる写真ACからの画像です。

思考ゲームと言っても、同じパターンの思考しかしない人は、新たな発見や学びとは出会えません。

スポーツでも、ただ勝ち負けにこだわるだけの人には、他に得られるものはないでしょう。

友人とお酒を飲んで、毎度同じような愚痴をこぼしたり、どうでもいいような話をするだけでは、楽しみと言うより、ただの習慣に過ぎません。

でも、友人との会話の中で、何かが発見できたり、新しい何かが生み出されるのであれば、それは間違いなく、積極的な楽しみと言えるでしょう。

積極的に楽しむと、いろんな思考をするようになり、新たな価値観が生まれます。

それは心が成長していると、見ることができます。

逆に考えれば、消極的な楽しみの場合、成長の時間が止まっているのですね。

ただ、機械的に同じような時間、同じような日々が、繰り返し流れて行くだけです。

本人にすれば、毎日が楽しいと思うでしょうし、心が成長しようがしまいが関係あるかと、言いたくなるでしょう。

余計なお世話ですよね。

確かに、個人の自由なので、それがだめだとは言いません。

でも、積極的な楽しみを覚えた人は、絶対にそちらの方がいいと思うはずです。

また、そういう思考をするようになると、仕事でも何でも、同じような思考をするようになります。

つまり、何でも自分で考えてするようになるので、どんなことでも楽しみながら、できるようになるのです。

困った状況に立たされても、それを乗り越える力が、つくようにもなります。

さらには、自分が何を求めているのかも、わかりやすくなります。

自分から楽しさを追求して行く、積極性を持つよう心掛けることは、それぞれの人生を輝かせますし、生きる喜びを知ることになるでしょう。

 ※photoBさんによる写真ACからの画像です