> 科学・哲学・心霊 > 体外離脱・ヘミシンク > モンロー氏の体外離脱

モンロー氏の体外離脱

この記事は4で読めます。

アメリカの故ロバート・モンロー氏は、意図的に体外離脱体験や異次元体験を、行える技術ヘミシンクを開発した人物です。

ヘミシンクを開発する前に、モンロー氏は何度も、体外離脱を体験しています。

それは自然発生的なものでしたが、実際はそうなるべき力が働いて、体験が生じたようです。

詳しくは、モンロー氏が書いた本を読んでみて下さい。

全部で3冊あるのですが、いずれもとても面白い本です。

モンロー氏によると、完全な体外離脱をするには、体を二つ抜け出ないといけないようです。

でも、二つの体と言われても、全然ぴんと来ないですよね。

私たちの体は、通常肉体と認識している体と、 それよりは希薄な感じのする、エネルギー的な体 があるのです。

この二つの身体は、全く同じ形をしており、普段はぴったり重なり合っているようです。

物質的な肉体を抜け出した時には、意識はもう一つの体に留まった状態です。

モンロー氏はこの体を、第二の体と呼んでます。

第二の体に留まっている時、自分が体外離脱していることはわかりますが、物質的肉体から遠くへは、離れられないようです。

モンロー氏によれば、第二の体の状態では、せいぜい 4.5メートルほどしか離れられないということです。

この状態では、それ以上離れようとしても、引き戻されてしまうようです。

本当に自由になるには、この第二の体を抜け出す必要があるのです。

すっと体を抜け出して、自由に動き回れる人は、一瞬にして二つの身体を、同時に抜け出しているのでしょう。

私が興味が惹かれるのは、何故第二の体が、存在しているのかということです。

人間が心と体だけで、構成されているのであれば、第二の体は必要ないでしょう。

でも、実際に第二の体があるということは、恐らく心と体だけでは、一つになるのが困難なのだと思います。

つまり、第二の体というのは、心と体を結びつける、膠(にかわ)のような役割があるのでしょう。

心と体では、エネルギー的に質が、異なり過ぎているのでしょうね。

でも、これは心と体だけの話ではなく、心が属している空間と、体が属している空間というものがあって、それぞれの波長と呼べるような、空間の質が違うということを、意味しているのです。

そのことから言えるのは、世界には少なくとも、肉体が属する空間と、第二の体が属する空間と、心が属する空間の三つが、重なり合っているということです。

心と言っても、様々な心があるでしょうから、心の世界もまた、それぞれの心の状況に応じた、いくつもの世界が重なっていると、考えることができます。

それは、この世界には無数の世界が、重なっているということです。

この世界に慣れ親しんだ人々は、世界というものが、この世界一つだけだと信じているでしょう。

しかし実際は、そうではないのだということを、体外離脱体験が示してくれています。

体外離脱を体験できない人は、そのことを残念に思うか、自分には関係のないことだと、受け止めるかもしれません。

でも、体外離脱ができなくても、体外離脱が示している世界観を、自分のものにすることはできます。

そして、そういう世界観を持つことこそが、直接体外離脱をすることよりも、実は重要なのだと私は思うのです。

体外離脱で体験することは、結局は死んでこの世を離れれば、誰しもが体験できることです。

しかし、生きている状態で、重なった他の世界を認識できるというのは、かなり特別なことでしょう。

これは死んでしまっては、できないことです。

認識が感覚に変われば、さらに素晴らしいことでしょう。

それはこの世を離れた人たちの、感覚に近づくことです。

死んでいないのに、死んだ人たちと同じような感覚を持つのは、人類の進化と言えるでしょう。

個人的には世界観の革命となり、これまで悩んでいたことが、悩みでなくなるのは、間違いありません。

人生は感謝と喜びに、満ちたものになるでしょう。