> 科学・哲学・心霊 > 世界観 > 1+1=? その4

1+1=? その4

この記事は3で読めます。

人類全体を一つの存在として見た時、私たち一人一人は、その一つの存在の中に含まれています。

人類全体を見る時には、1+1=1 になりますが、個別の人間に目を向けると、1+1=2 になるのです。

これは、とても面白いことだと思います。

言ってみれば、私たちや私たちの世界とは、人類全体の意識が、自らの中のどこかに、意識の焦点を合わせた時に、創られると見ることができるわけです。

個人的にも、頭の中に空想の世界を思い描き、その中に様々なキャラクターを想定することができますが、それに似たものでしょう。

空想の世界の中の、一人一人のキャラクターに想いを寄せる時、私たちの意識は、そのキャラクターになりきります。

でも、他のキャラクターも同等であり、自分自身の分身です。

そして、空想の世界から意識を離すと、それぞれのキャラクターが統合された、本来の自分に戻るわけです。

空想の世界を思い描くのは、全くの自由ですから、思い描ける数に制限はありません。

それらの世界は、お互いがパラレルワールドの関係にありますが、全体意識から見れば、全ては自分の中にあるものです。

目を閉じて、自分の存在だけをぼんやり感じている時、そこには何の形もないし、何の世界もありません。

でも、何かに意識の焦点を合わせると、そこに形が生まれ、想像の世界が開かれるのです。

ぼんやりしている時の自分の中には、焦点を合わせていない、いろんな要素が合わさって存在しています。

1+1=1の状態です。

しかし、意識の焦点を何かに合わせると、1+1=2 の状態が創られるのです。

1+1=1 の自分が本来の自分であるならば、1+1=2 の世界の自分は、仮の自分と言えるでしょう。

しかし、そこには 1+1=1 の自分では得られない、特別な情報や感覚があるわけで、1+1=1 の自分から見れば、学びの宝庫です。

つまり、私たちが暮らすこの世界は、一見不自由に見えますが、本来の自分から見れば、とても刺激的でエキサイティングな世界なのです。

楽しいことも、悲しいことも、腹が立つことも、空しいことも、それらは全て、この世界を体験しているからこそ、発見できる感覚であり感情なのです。

そこに善悪を意味づけるのは、人間の勝手ではありますが、それらの体験を、一部の善悪の判断だけで理解するのは、得られるものがとても薄っぺらいものになるでしょう。

この世界は、お金を稼いで生き延びるために、あるのではありません。

この世界を、どのようなものにするのか、という点にこそ、私たちがこの世界を体験している意味があるのです。

この世界は、それほど意義深く価値ある所ですし、この世界を体験している私たちは、もっとわくわくどきどきしていいのです。

何かに縛られて、自分自身を押さえ込むような生き方は、一つの経験ではありますが、それが全てではありません。

もっと自由に、この世界の面白さを、味わいつくすつもりで、生きることが、本来の目的なのだと思います。