> 悩まれている方へ > 人間関係 > 少ない友だち その2

少ない友だち その2

この記事は3で読めます。

友だちが欲しいけれど、本当に自分には、友だちと呼べる人がいないと思うなら、その理由を考えてみるといいでしょう。

もし部屋に籠もったきり、誰にも会わなければ、友だちなんかできません。

人と出会う機会があって初めて、誰かと友人関係を築けるのです。

外へ出ても、他の人との間に壁を作ってしまうと、やはり友だちはできません。

外に出ていても、部屋に籠もっているのと、同じだからです。

とにかく、人との交流を拒んでいたのでは、向こうから友だちがやって来ることはありません。

人との交流に引け目を感じる場合、そこには必ず理由があります。

その理由を自分で見つけ、その理由を大切にするべきか、乗り越えるべきなのかを、自分で決める必要があります。

話が合わない人たちの中に、無理やり入り込んで、友だちになろうとしても、それは無理です。

自分と波長が合わない人たちとは、本当の友だちになることはできません。

それを無理に合わせようとすると、具合が悪くなってしまいます。

この場合、自分の波長を維持するというのは、守るべき大切な理由です。

こんな人は、自分の波長に合う仲間を探せばいいのです。

そうすれば、無理をすることがありませんから、交流を恐れる必要もなくなります。

何でもかんでも、みんなに合わせることはないのです。

本当に混じりたい人たちがいるのに、自分に自信がないから、そこへ入って行く勇気がない。

この場合は、ぜひ乗り越えてもらいたいですね。

本当に自信がある人なんて、そういるものではありません。

平気な顔をしている人でも、自信なんかないのです。

それを、自分ばかりが何もできない魅力のない人間だと、勝手に思い込むところに問題があります。

自分に自信がない理由を挙げろと言われると、いくつでも並べることはできるでしょう。

でも、そんなのは他の人だってできることです。

つまり、同じなのですね。

それで、自信がないはずの他の人が、平気な顔で集まっているならば、自分だって同じように、平気な顔をしてそこへ入っても、何も問題は起きません。

もしもそこで嫌な想いをすることがあるならば、その集団は自分とは波長が合わない人たちだった、というだけのことです。

それ以上の意味はありません。

波長が合わなければ、波長が合う人たちの所へ、行けばいいのです。

とにかく、誰にも遠慮することなく、自分の好きなように生きればいいのです。

それが基本です。

そうして、自分とはこんな人間なんだと、みんなに示していると、その波長に引き寄せられて、同じ波長を持つ人たちと出会うのです。

そうすれば、本当の友だちができるのですね。

じっとしていても、どうにもなりません。

自分が自分らしく活動する。

そうすれば、友人は自然にできることでしょう。