> 社会 > 世界事情・社会情勢 > どうして戦争が起こるのか その2

どうして戦争が起こるのか その2

この記事は3で読めます。
 ※Sammy-SanderさんによるPixabayからの画像です。

抑圧と不安の中で暮らしている人は、自分の人生を生きているとは言えません。

自分の人生を生きられないからこそ、抑圧を感じたり不安になったりするのです。

自分の人生を生きている人は、喜びと充実を感じることができます。

大変なことがあっても、それを抑圧や不安という形には受け止めません。

困難はチャレンジであり、その先に喜びが待っていることを理解しています。

そんな人たちは他人と争ったりはしません。

そんな暇があれば、自分がやりたいことに没頭するでしょう。

世界中の人が、自分の人生を生きることができれば、戦争はなくなります。

 ※Gerd AltmannさんによるPixabayからの画像です。

自分の人生を生きるということは、自分勝手に生きるとういことではありません。

人間として、人間らしい人生を生きるということです。

人間らしい人生を生きれば、他人を思いやったり、感謝の気持ちを持つようになります。

好きなことをするにしても、それで他人に迷惑をかけることはありません。

自分も喜び、他の人たちも喜ぶということを望むのが、人間らしい人生です。

それが人間本来の自然な姿です。

不安になったり、争ったり、苦しんだりというのは、本来の姿をゆがめられた、不自然な状態なのです。

 ※BessiさんによるPixabayからの画像です。

人間の自然な姿を見せてくれるいい例は、幼い子供たちでしょう。

彼らは喜びを追い求めることに夢中です。

他人との関係がわからなくて、他の子供と衝突することもありますが、そんな時にどうすれば喜びにつながるかを学べば、あとはそのようにします。

それが学べなくて、嫌な想いばかりをさせられてしまうと、次第に心がゆがんでしまって、不自然な状態になるのです。

話を戻しますが、戦争が繰り返されるということは、人々が自分の人生を生きていないからです。

では、どうして自分の人生を生きられないのでしょうか。

答えは簡単です。

そんなことになれば、支配者は人々を支配できないからです。