> 悩まれている方へ > 幸せへの道しるべ > 本当の仕事 その3

本当の仕事 その3

この記事は4で読めます。

家業を継ぐ人もいれば、継ぐべき家業がない人もいます。

家業がある人を羨む人もいますが、家業に縛られない人たちを羨む人もいます。

家業があるのが、いいとか悪いとかいう話ではありません。

誰かを羨ましいと思う時、それは今の自分のあり方に、不満を抱えているのです。

家業を継いでいる人も、継いでいない人も、あるいは継ぐべき家業がない人も、今の自分に満足していれば、決して他の人を羨むことはありません。

ただ、今の自分に満足しているという理由を考えると、そこにはいろいろな価値観があることがわかるでしょう。

 ※よかたんさんによる写真ACからの画像です。

お金を稼ぐことが何より大切だと考えている場合、お金を稼げるかどうかで、仕事の善し悪しを決めます。

そんな人にとっては、お金を稼げる仕事はいい仕事で、稼げない仕事はいい仕事ではありません。

自分が今の仕事でお金を稼げている間は、その仕事はいい仕事なのですが、お金を稼げなくなると、途端にそれはいい仕事ではなくなります。

それが仕事の内容に原因があるならば、仕事が悪いとなるでしょうが、自分の能力が原因となった場合、自分はもうお金を稼げなくなったから、人生はおしまいだと思うでしょう。

売り上げの成績を伸ばして、周囲から注目を浴びることで、大きな満足を得ている人は、注目がなくなることを恐れます。

恐れが潜んでいる満足は、本当の満足とは言えません。

お金と同じで、注目が得られなくなると、途端にその仕事が嫌になるでしょう。

自分に原因があって注目が得られないと考えると、自信を失って何もできなくなるかもしれません。

お金にしても注目にしても、それがなくなればおしまいだと考えると、それを失うまいと必死になります。

体を壊そうが心に不調を来そうが、お構いなしにお金や注目を得ようとします。

それでもなかなか上手く行かない時には、やってはいけないことまでやって、目的を達成しようとします。

こうなると病気と言えるでしょう。

そして、こんな考え方は間違っていると、離れて見ている人にはすぐにわかります。

 ※hellotimothytyndaleさんによるPixabayからの画像です。

一方、その仕事や作業そのものに面白さを感じたり、魅了されている人は、それができることにこそ満足感を感じます。

他の人が気にしないようなことにも、こだわりを出し、決して自分がしていることが、完成しているとは思いません。

どんなにいい物を作ったり、どんなにいい仕事をしたとしても、明日は新たにいい物やいい仕事に、取り組もうとするのです。

いい仕事をしていると、それは自ずと人々の知るところとなり、無理に売り込もうとしなくても、勝手に広まって行きます。

特に、今の情報時代ではそうです。

一人が発した情報が、あっと言う間に世界中を駆け巡ります。

少し前なら、商品を開発しても、それを宣伝するために、多くの費用や労力が必要とされました。

しかし、今はそんなことをしなくても、見ている人たちが、無料で好意を込めて、情報を広めてくれるのです。

そのため、個人でいろんな仕事をする人が増えました。

個人でするから、大量生産のような画一的なことはしません。

手作りとこだわりを前面に出し、自分の個性を表現しています。

それは多くの人に支持されていますし、刺激を受けて、自分もやってみようと考える人も増えています。

 ※こうまるさんによる写真ACからの画像です。

与えられた物を受け取るばかりだった人々が、自分で何かを作って発信する時代になったわけですね。

そんな時代に入ったということを念頭に、今の自分に不満がある人は、本当は何に不満を感じているのか、心の中をよくのぞいてみて下さい。

お金や注目を望んでいると思っていたはずなのに、本当に自分が求めているものは、そんなことではないと気がつくかもしれません。

そして、気がついたならば、そのとおりに動いてみてください。

きっと、そこには本当に満足できる仕事が、待っていると思います。