> 科学・哲学・心霊 > 進化 > アメーバに感染する細菌

アメーバに感染する細菌

この記事は2で読めます。

東京理科大学野田キャンパスの池から、新種のバクテリアが見つかったという記事がありました。

これは細菌より大きなアメーバに感染する細菌で、宿主の細胞外では生きていけない珍しい種類の仲間だそうです。

つまり、常にアメーバの中で暮らし、生きるも死ぬもアメーバと一緒ということです。

感染によって、宿主であるアメーバを死滅させては、自らも死滅してしまうので、アメーバとの共生が重要になるわけですね。

 ※SkieTheAceさんによるPixabayからの画像です。

ところで、多くの生物の細胞の中には、ミトコンドリアという小器官があります。

ミトコンドリアは酸素を使ったエネルギー産生に関わっています。

ミトコンドリアがあることで、細胞は多くのエネルギーを利用することができるのです。

細胞核の遺伝子とは別に、ミトコンドリアの中にも遺伝子があり、細胞が分裂する時に、ミトコンドリアも複製されて、それぞれの細胞の中に維持され続けます。

このミトコンドリアは、元々細胞にあったものではなく、遥か昔に細胞の中に入り込んだ、ある種の細菌が、細胞と共生するうちに、細胞の一部へと変化したのではないかと考えられています。

このアメーバに感染する細菌は、このミトコンドリアの始まりを、示してくれているように思えます。

目立たない記事でしたが、進化の在り方を垣間見せてもらったみたいで、とても興味深い話でした。