> 悩まれている方へ > 結婚 > うまくいかない結婚 その3

うまくいかない結婚 その3

この記事は4で読めます。

本来であれば、絶対に受け入れないような考え方や価値観も、自分が好きになった人の考え方や価値観であれば、何とか理解しようと努めるでしょう。

それで必ずしも理解できるとは限りませんが、少なくとも理解しようと努力はするのです。

それが、結婚という人間関係のメリットですね。

結婚によって、それまでとは異なる考え方や価値観と出会い、それを理解することができたなら、自分は人間として一歩成長できたということです。

そして、両者の異なる考えや価値観を、一つに合わせることで、どちらにもなかった新たな考えや価値観が、生まれる可能性もあるのです。

 ※Free-PhotosさんによるPixabayからの画像です。

これは二人だけでなく、人類全体で考えても、大きな一歩となるでしょう。

結婚というものには、そのような力があるのです。

ただし、儀式や形式としての結婚には、いろいろありますので、どれか一つにこだわる必要はありません。

ここで言う結婚とは、心が惹かれ合った者同士が、一緒になるという意味です。

好きでもない人と一緒になると、自分と違う考え方を相手が持っていても、それを受け入れようとは思わないでしょう。

何だよ、こいつ。
何よ、この人。

と、はなから相手を否定してしまい、相手から何かを学べる機会は訪れません。

 ※acworksさんによる写真ACからの画像です。

それでも、こんな結婚からも、学べることはあります。

それは、一緒になるのであれば、一緒になりたい人となる、ということです。

それがわかれば、その結婚に固執する必要はありません。

さっさと別れて、本当に心惹かれる相手を探すのです。

この時に、自分は結婚に失敗してしまったと考えると、気持ちが後ろ向きになり、本当に心惹かれる相手と、出会うことはないでしょう。

さぁ、新しい人生の始まりだ、と前向きに受け止めることで、自然に自分の本当の姿や魅力が、周囲に知ってもらえるようになり、この人という人が現れるのです。

でも、心惹かれたと思っていても、その人の表面的な所だけを見て、そう思ったのであれば、やはりうまく行かないかもしれません。

一緒になって、楽しくやっているつもりが、相手が自分を一人の人間として、見ていないと気がつくと、一気に興醒めするでしょう。

そして、同時に自分自身も、相手の表面しか見ていなかったことに、気づかされるのです。

この場合も、結婚に失敗したと考えるのは、間違いです。

そうか、自分が望んでいたのは、人間としての自分を、きちんと受け止めてくれる人だったんだ、とわかればいいのです。

次は、そんな人を探すだけのことです。

何も悔やんだり悲しんだりする必要はありません。

その時は、自分自身も相手を、一人の人間として見ているでしょう。

 ※StockSnapさんによるPixabayからの画像です。

また、自分に何でもしてくれる人が、いい人だと思い込んでいると、そうしてもらえない時に、相手のことを悪く見てしまいます。

何かしてもらっても当たり前ですが、何もしないと悪く見えます。

これでは、いい関係は築けません。

相手に何かをしてもらおうと思う時、それは自分が弱い人間だと、自分で決めつけているのです。

相手がいなくても、一人で何でも何とかできる、という状態であれば、相手が何かをしてくれなくても、別に腹は立たないでしょう。

逆に、自分が相手に何かをしてあげようと、思うかもしれません。

でも、これもやり過ぎると、相手は自分で好きにしたいのに、と文句を言うことがあります。

何でもほどほどが、いいのですね。

こんな感じで、結婚がうまく行かなくても、そこからいろんなことが学べて、自分が成長する糧にできます。

自分が成長することよりも、結婚そのものを重視する人は、誰と一緒になったとしても、かなり苦労すると思います。

人生は経験と学びであり、全ては成長のためです。

結婚は人生の一部であって、全てではありません。

結婚というものを、大きな視野で見ることができれば、これまでの結婚がうまく行っていなかったとしても、必ず素敵な人と出会えると思います。

 ※Bingo NaranjoさんによるPixabayからの画像です。