何かを本当に知るということ その2
田舎で生まれ育った人が、田舎が嫌で嫌で仕方がなくて、憧れていた都会で暮らすようになる話は、いくらでもあります。
そのまま都会に定着する人もいますが、都会というものを知ることで、それまで見えていなかった、田舎のよさというものがわかる人もいます。
そんな人は、再び田舎に戻り、かつては嫌だと思っていた田舎の仕事を、生き生きと楽しめるようになるのです。
仲が悪かった人がいます。
その人が突然亡くなったとします。
でも、仲が悪かったので、そのことを何とも思わないかもしれません。
しかし、目に見えないところで、自分がその人の世話になっていたことを、知る機会があれば、あなたの気持ちは変わるでしょう。
本当はその人なりに、あなたのことを考えていたのかもしれません。
本当はその人なりに、あなたのことを頼っていたのかもしれません。
本当はあなたを傷つけていたことを、その人は悔やんでいたのかもしれません。
そういうことを知ってしまうと、それまで忘れていた細々したことの中に、あなたを想うその人の気持ちを、見つけることになるでしょう。
それまで自分が、その人の表面しか見ていなかったことに、気づかされるのです。
学校に行きたいのに、事情があって行けない人がいます。
みんなと同じように勉強がしたいのに、それができず、自分だけが取り残されたような気分になって、落ち込む人もいます。
だけど、自分が出会った様々な人や、いろんな出来事から、多くの大切なことを学ぶことができれば、その人はきっと、本当の学びとは、学校の勉強とは違うのだと知るでしょう。
物事を違う視点から見つめるというのは、とても大切なことです。
いつも同じ視点から眺めていたのでは、本当のことは何も学べません。
何かができなくなった時、それで絶望する人がいます。
でも、逆にその状況を利用して、それまでできなかったことに挑戦する人もいます。
それが、そのままその人の、新たな仕事になるかもしれません。
元の仕事が再開できたなら、挑戦したことは、再開した仕事にとって、必ずや大きな力となるでしょう。
それまでやって来たことが、ある時に中断されたなら、それはそれまでの自分を見つめ直すチャンスです。
自分が本当にやりたいことは何なのか。
それまでやっていたことが、機械的になっていなかったのか。
流行に流されていなかったか。
これは、新しいことを始めるタイミングなのか。
自分は誰のために動いているのか。
そんなことを考えて、新たな一歩を踏み出せば、きっと何かが見えて来るでしょう。
そこにこそ、自分が本当に求めていたものが、見つかると思います。