> 悩まれている方へ > 行き詰まり > 断捨離の意味 その5

断捨離の意味 その5

この記事は3で読めます。

別にコレクションを楽しんでいるわけではないけれど、いろんな物をたくさん貯め込んで、なかなか処分ができない場合、それはこの先に対する不安があると言えます。

これは何かの役に立つかもしれないから、取っておこう。
今はいらないけど、あとで誰かが使うかもしれないな。
残しておけば、あとでお金になるかも。

特に思い入れがあるわけでもないのに、何となくいろんなものを残してしまうことがあります。

また、思い入れがあるようでも、よく考えたらそれほどでもなかった、という物もあるでしょう。

何かを手放せない時は、それを手放すことへの、不安があると言えます。

これを手放して、あとで困ったことにならないだろうか。

あとで後悔しても、捨ててしまうと、もう手に入らないかもしれない。

そんな風に考えると、なかなか手放せないものです。

でも、そう考える根底には、人生はどうなるかわからないぞ、という不安が付きまとっています。

人生は自分のものであり、自分でコントロールしているし、どんな結果が来ても受け止める、という気持ちがあれば、人生に対する不安は出て来ません。

今持っている物を手放したら、あとで後悔しないかなんて考えません。

自分の本当の生き方に、これは必要ではないから手放す、というだけのことです。

それがあとで必要になるかどうかも、ちゃんと見極めることができるのですね。

また、本当に必要なもの、あるいは情報は、適切なタイミングで、必ず手に入ると思っていれば、何かのためにこれを取っておこうとは思いません。

世の中は不安を煽るようなことが多いですが、自分が充実した人生を送ることだけに集中していれば、不安に振り回されることはありません。

不安があるから、いろんなものが手放せないのです。

物品もそうですが、人間関係や仕事もそうです。

今の状態は気に入らないけれど、これを手放すと生きていけないかもしれないから、手放せない。

こんな風に捉えている人は、少なくないのではないでしょうか。

でも断捨離を進めると、そんな不安は不安の元と一緒に、捨て去られてしまいますから、ぜひ断捨離をして、すっきりした自分らしい暮らしを手に入れて下さい。

必ずできますから。